院長ブログ

ブログ記事一覧Blog

第7回地域合同勉強会

2023.09.05

こんにちは!理学療法士の伊藤裕子です。

先月の8月31日木曜日に第7回目の地域合同勉強会がありました。今回のテーマは「肩関節の評価と治療(前方)」で、講師は当院理学療法士の松本が担当しました。

主に、四十肩や五十肩の患者さま等に対する治療についてです。

日常の生活のなかで「肩を上げたり、腕を動かした時など、ふとした拍子に肩がズキっと痛む」という症状がある方は多いのではないでしょうか?家事・仕事・スポーツなどに支障をきたす症状を、改善するための治療方法です。

今回の勉強会では、このような肩関節症状の治療に欠かせないとも言える靭帯(鳥口上腕靭帯)と、その靭帯に接する筋肉を触診して評価をする方法を学びました。

「触診技術並びに的確な評価の上での治療」を当院での勉強会や外部のセミナーで知り得た技術として、明日からの治療にもとても役立つ内容でした。今後、皆様の痛みを少しでも改善させるよう努めていきたいと思います。

今回参加された先生方、講師の松本先生、どうもありがとうございました。

次回は9月15日(金曜日)の18時30分より「肩関節の評価と治療(後方)」テーマに当院の筒井整形外科クリニックで開催する予定です。

参加者募集中ですので、参加希望の方は当院のメールアドレス

tsutsuiseikei0101@gmail.com〕までご連絡を頂けたらと思います!スタッフ一同お待ちしております!

わたなべ整形外科クリニック 外部研修

2023.09.04

こんにちは、院長の筒井です。

9月に入りましたが、まだまだ暑いですし、台風も来ますし、体調にも気を付けて今月も頑張りましょう!!

さて、9月2日の土曜日に診療後に北九州市八幡西区にある、わたなべ整形外科クリニックに研修にいってきました。

現在当院で月2回行っている地域合同勉強会で参加してくださっているわたなべ整形外科クリニックの理学療法士さんからのつながりと、もともと院長が私の以前勤務していた病院でのつながりから研修をしてくれることになり、スタッフと共に参加してきました。

作業療法士の古野さんから肘・手の触診や治療について丁寧に教えて頂きました。作業療法士の先生からの技術や知識の伝達は当院の理学療法士も多く学ぶことがあったようで、お忙しい中研修していただき大変感謝いたします。

古野さんから丁寧に教えてもらっています。

横になっているのは私ですが、一緒に理学療法士の治療や技術を学んできました。

みんなしっかり練習してきました。このあと懇親会も開いていただき、大変貴重な一日となりました。

今後も他院からの刺激ももらいながら、一緒に切磋琢磨し、よりよい治療を提供できるクリニックに成長していけたらと思います。懇親会は盛り上がりすぎて写真をとるの忘れてしまいました(笑)

喜多川泰さんの講演に感動 医経統合実践会 8/27

2023.08.29

こんにちは、院長の筒井です。

8月ももう終わり、自分の子どもの夏休みも終わり、夏が終わっていくのを感じます、、、が、まだまだ暑いですね。

自分が学生のときの夏も部活や、友人と遊んで十分に楽しかったですが、日々学び、成長を感じられる今が、そしてそれに共感して一緒に成長してくれるスタッフがいる毎日は同様に充実して楽しい日々です。

さて、今回は前回のブログの冒頭で少し紹介させて頂いた、8月27日に受講した医経統合実践会の内容です。

今回のセミナーでは作家の喜多川泰さんがゲスト講師としてご講演してくださりました。

恥ずかしながら私自身喜多川さんの本を読んだことがこれまでなかったため、今回喜多川さんのお話を拝聴できるということで、『手紙屋』『スタートライン』『「福」に憑かれた男』『上京物語』『君と会えたから』など喜多川さんの作品を何冊か読ませて頂きました。

個人的な感想になりますが、喜多川さんの本はどれも読んでいくと、自分の今までの常識がいかに自分の可能性を狭くしているものだったんだろうと考えなおさせてくれたり、生きていく上で今後の指針となるような気付きを与えてくれたりするものばかりでした。

そんな喜多川さんへの期待値があがりまくった状態で、講演を拝聴させて頂きましたが、、、本当に素晴らしかったです。私の稚拙なブログでは伝えられませんが、やはり、あれほど感動させる本を書くような人だなとよりファンになりました。一緒に参加してくれた当院のスタッフもみんな感動していました。

このような喜多川さんの講演を拝聴出来る機会を提供してくださった医経統合実践会の根本さんに大変感謝いたします。

最後に喜多川さんにサインを頂きました。当院の図書室においてまだ読んだことないスタッフにも是非読んでもらいたいなと思います。

絆徳の経営を学ぶ!!MBS2

2023.08.27

こんにちは、院長の筒井です。

ブログを書いている本日8月27日(日)は当院のスタッフ7人と博多で医経統合実践会のセミナーを受けてきました。そこでも大きな学びがありましたが、それはまた別のブログで報告しようと思います。

ブログへの記載が遅くなりましたが、今日のブログは8/23-25に診療を休みとさせて頂き、写真のスタッフと一緒に3日間朝から夜までzoomでラーニングエッジ株式会社様が主催するMBSシリーズのMBS2を受けてきました。

今回の内容は経営の最適化、組織についてのセミナー内容でした。3日間本質的な学びを受けることが出来、この学びを実践していくことで、患者様により良いこと(徳)をしていき、患者様と心でつながる(絆)ことが出来ていくと確信しています。さらに当院で働くスタッフへも『働く幸せ』を提供することが出来る内容でした。あとは学びを学びで終わらせず、即実践、トライアンドエラーを繰り返し日々クリニックを成長させていこうと思います。

3日間の内容ですのでテキストもこんな感じで厚いです。来月9月にもMBS3があり、再度診療は休みにさせて頂きます。患者様には大変ご迷惑をおかけしますが、この学びは絶対に患者様に還元されるものと思い一生懸命学んできますので、ご理解いただければ幸いです。

最後にこのMBS2のセミナーで一番響いた二宮尊徳言葉です。

『経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である』

道徳(正しいこと、理想、きれいごと)だけでは戯言であり経営が破綻するが、私欲を肥やすことばかり考え、道徳(理想や理念)がない経営は犯罪と同じくらい悪であるという意味です。

本当に私も共感するところでした。三方よし(自社にもよく、お客さまに喜んでもらい、社会の幸せも実現)の経営を目指していこうと思います。

・・・実現できることを考えるとめちゃくちゃやる気と幸せな気持ちがあふれてきます!!

毎日を無駄に過ごさず、日々自分にやれることを着実にこなしていこうと思います。

投球障害肩セミナーin仙台

2023.08.20

こんにちは。理学療法士の松本です。 残暑の厳しい頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

この度8月19日と20日の2日間、当院の理学療法士2名で宮城県仙台市に行き、福吉正樹先生のセミナーを受講しました。

2人とも、初めての仙台でした。

今回のテーマは「機能解剖学的見地に立った投球障害肩の病態解釈と運動療法」でした。

福吉先生は名古屋スポーツクリニックに勤務され、肩に関する最先端の研究を数多くされています。

投球障害肩とは、野球だけではなくボールを投げたり、投げる様な動作を繰り返すスポーツで引き起こる肩の痛みなどを表します。

今回のセミナーを通して、痛みの発生機序の理解も深まり、どのような視点で肩の痛みに向き合うか、具体的なアプローチを学びました。

当院にもスポーツで肩を痛めて来院される方がおられますが、今回のセミナーを学んだ事で、より一層お力になれると思います。 また、今回学んだ技術は、スポーツだけではなく、日常生活で肩の痛みに悩まれる方に対しても、しっかりと対応できる内容です。院内スタッフと共有し、これからもより良いリハビリを提供させていただきます。

最後にはなりますが、仙台の牛タンはとても美味しかったです。

福吉先生、ありがとうございました!

上肢の触診セミナー

2023.08.17

こんにちは!4月より入職しました、理学療法士の伊藤です。

8月12日に、北九州会場(九州医療スポーツ専門学校)にて開催された対面セミナー「解剖学に基づく触診技術〜上肢編」に参加してきました。講師は整形分野で御高名な小野志操先生でした。整形外科リハビリテーション学会所属で最高位のAAA(特別上級指導員)の認定を受けている先生です。

肩や腕でも幅広く病態はありますが

「肘の外側が痛く、テニスなどのスポーツ、または重い荷物を持つとき、デスクワーク等に、痛みが強くて辛い…」といった症状がある方は多いのではないでしょうか?

触診した指標を体の上からペンで書き、先生に確認してもらい、かつ各部位の疾患に対する治療を指導して頂きました。今回のセミナーで知り得た技術で筋肉や骨の動きを頭の中でイメージすることにより、今後の治療にとても役立つ内容で勉強になりました!

最後に、小野先生より「病態把握には発生機序と触診技術が必要不可欠。触診技術と合わせて知識の蓄積があれば確実に治療成績は向上します。」とのお言葉がありました。

今後もこのことを念頭に教わった知識、技術を用いて患者様の痛みを軽減できるよう切磋琢磨していく所存です!

肩関節セミナー

2023.08.08

こんにちわ、理学療法士の岡崎です。

8月に入り、猛暑が続く中、皆様体調を崩していないでしょうか?水分補給をこまめに取り、熱中症には十分注意しましょう!

先日8月5日、6日の二日間福岡県で開催された「肩関節」のセミナーに当院理学療法士の3名で参加してきました。テーマは「肩関節に対する機能解剖学的運動療法」で講師は林典雄先生でした。尊敬する林典雄先生に初めてお会いし緊張しましたが、2日間有意義に学ぶことができました。

四十肩や五十肩を始め、肩関節の痛みを抱える方は多いのではないでしょうか?肩関節の動きが制限されたり、痛みにより力が入りにくいなど日常生活やスポーツの場面で支障をきたすことは多々見られます。この度のセミナーでは肩関節のインナーマッスル(回旋筋腱板)の緊張を取り除きながら、肩の正しい運動方向(求心性)を獲得していくことで、可動域制限や痛みを即時的に改善できる治療ばかりでした。「正しい構造や筋の走行を理解し、構造通り動かす」と解剖学に基づいた知識や治療技術について、より専門的に学ぶことができました。セミナーで学んだ知識を院内で共有し、一人でも多くの患者様の肩の痛みを改善できるように更なるスキルアップに努めていきたいと思います。

第7回地域合同勉強会

2023.08.05

こんにちは!4月より入職しました、理学療法士の野間です。この度、初めてブログを書かせて頂きます。

昨日の8月4日金曜日に第7回目の地域合同勉強会がありました。今回のテーマは「肩関節の触診とエコーPERT1」で、講師は当院理学療法士の松本が担当しました。

「肩を上げると痛い」「腕を後ろに回すと肩が痛い」と言った症状がある方は多いのではないでしょうか?このような症状を改善するためには触診技術は欠かせません。

そこで今回は、肩関節の中でも肩甲上腕関節と言われる肩甲骨と上腕骨からなる関節について、触診やエコーを使った治療技術について数多く学びました!

触診した指標を体の上からペンで書き、エコーで確認することで、自分が触診した感覚をエコーで答え合わせをすることができました。そうすることで触診技術が向上し、治療にとても役立ちます。

外部のセミナーで知り得た治療技術をエコーを使いながら行うことで、筋肉や骨の動きを頭の中でイメージして治療内容を覚えることができました!今後の治療にとても役立つ内容で勉強になりました。

今回参加された先生方、講師の松本先生、どうもありがとうございました。

次回は8月31日(木曜日)の18時30分より「肩関節の触診とエコーPERT2」をテーマに当院で開催する予定です。参加者募集中ですので、参加希望の方は【tsutsuiseikei0101@gmail.com】までご連絡ください。スタッフ一同、お待ちしております!

腰背部機能障害に対するアプローチセミナー

2023.07.31

こんにちは。理学療法士の伊藤です。

私は今回大阪にて開催された「高齢者に多い腰背部機能障害に対するアプローチ」というセミナーに参加してきました。講師は整形外科リハビリテーション学会の理事も務められている赤羽根良和先生でした。

前日の土曜日にオンラインにて座学があり、日曜日に実技セミナーという流れで、頭の中がぱんぱんになる充実した週末でした!

座学では腰背部疾患で多い圧迫骨折、脊柱管狭窄症と、サルコペニアを中心に学びました。術前リハのお話も少しあり、自分が今まで意識していた介入部分とまた違った視点がいくつも増えました。

実技に関しては主に胸郭の動きについて学んできました。腰背部痛のある方は腰椎の上に位置する胸椎・胸郭の可動性が低下しており、胸椎後弯といって丸くなっていることが多いです。そのため腰が代償的に反ったりし、腰痛を発症しやすくなります。実技自体はとても特殊なテクニックを使うわけではありませんが、狙った筋肉や骨をしっかり捉えられていないと効果は出ないのでまだまだ練習が必要だと感じます。

胸郭の柔軟性を出すことは体幹の筋肉を使うためにも重要なので、学んだ実技をしっかり練習したいと思います!

第6回地域合同勉強会

2023.07.29

こんにちわ、理学療法士の岡崎です。

昨日第6回地域合同勉強会がありました。今回のテーマは「膝関節の触診とエコーpart2」で講師は当院理学療法士の椿が担当しました。

前回に引き続き、膝関節痛に対するエコーを用いた評価や触診、治療を学ぶことが出来ました。変形性膝関節症に多い、下腿の過外旋に対するテーピングや膝関節痛の中でも多いとされる膝蓋下脂肪体への評価やエコー描写、治療など臨床ですぐにでも実践出来る内容でした。

膝関節の内側や後方組織は筋肉の重なりや筋肉間に痛みが出現することが多く、特に膝伸展制限(膝が伸びにくい)が多々見受けられます。エコーを使用し疼痛部位の正確な触診や膝伸展制限の評価について丁寧に教えて頂きました。

楽しくディスカッションしながら活気のある勉強会でした!参加頂いた先生方、椿先生ありがとうございました!

次回の地域合同勉強会は8月4日(金)の18時30分より「肩関節の触診とエコー」をテーマに筒井整形外科クリニックで開催予定です。参加者募集中ですので、参加希望の方は当院メールアドレス〔tsutsuiseikei0101@gmail.com〕までご連絡頂けたらと思います!スタッフ一同お待ちしております。