院長ブログ

ブログ記事一覧Blog

年末大掃除

2021.12.29

こんにちは、院長の筒井です。12月29日より1月3日まで休診とさせて頂いています。

本日29日の午前中はスタッフ一同クリニックの大掃除をしました。受診される患者様にとっては不快のない綺麗なクリニックである方がよいのはもちろん、私たちスタッフも気持ちよく働けるように行いました。

あいにくの雨でしたが、小降りなときを狙って窓の外側も洗いました。某有名メーカーの高圧洗浄器を使用していますが、めちゃくちゃ汚れが落ちるので気持ちよかったです。

今年も色々と大変な1年でしたが、来年もスタッフと共に整形外科クリニックとして更なる前進を図っていこうと思います。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

最後に年明けの準備もしましたので少し載せておきます。

休日当番医の1日(2021/12/26)

2021.12.26

こんにちは、院長の筒井です。

年末になり、本日は雪が降るほど寒くなってきました。

そんな年末最後の日曜日の今日は休日当番医でした。いつもは忙しいことが多いですが、本日は急患も少なく落ち着いた当番医でした。上の写真は診療中のがらんとした駐車場です。平日の忙しさと比べるとさびしい感じですが、皆様も家でゆっくりされていたのでしょうか。ケガが少ない良い日であったと思います。

自分も溜まっていた仕事を終わらせることが出来、少しすっきりです。

残すところ今年の診療も27.28日と2日間になりました。年末・正月休みが気になるところですが、気を緩めずに頑張ります!

四十肩・五十肩の新しい治療法

2021.12.12

こんにちは、院長の筒井です。

最近四十肩、五十肩と言われる肩関節周囲炎の患者様が多く来院され、「長年挙がらなかった肩が挙がるようになって良かった」と治療に満足してくださる方が増えているように思います。自分も日々研鑽を積み少しでもより良い治療を行えればと思い努力しているところです。

そこで今回は『サイレントマニピュレーション』という新しい治療法とそれによって整形外科的にも積極的な治療を行うようになってきている四十肩、五十肩への現状について書いてみようと思います。

多くの患者様が長い間肩の痛みを抱えながらも受診せず我慢して我慢してから治らず受診されます。話を聞くと五十肩と考えて自然と治ると聞いていたので我慢していたとのこと。確かに自然と治ることもある疾患であることは事実です。しかし治るにしても1カ月で治る人もいれば、半年かかる人もおり、場合によっては数年たってやっと治ったという人もいます。そして場合によっては我慢し続けても治らないという人もいます。

なぜ、このような現状になってしまっているかというと、今までの治療法として痛みに対して鎮痛薬や湿布などの保存的な対症療法で自然寛解を待つか手術的な治療法しか選択枝がなく、患者様も自然に治る可能性があるのなら保存的に経過をみてみるとなってしまっていたからです。

しかし、最近この病気の病態が解明されてきており、それにより手術ではない積極的な保存的治療の一つとしてサイレントマニピュレーションが開発されました。どのような治療法かというと、簡単にいうと炎症を起こして硬くなって伸びなくなってしまった関節包を手術をせずに外的に力を加えて切るといういうものです。

肩の関節の中には以下の図の様に関節包という組織があり、これがあるために肩関節は脱臼せずに十分な可動域を保つことができます。しかし、なんらかのきっかけでこの関節包に炎症が起こり、そのため痛くて寝れない、動かせないという時期が発生し、痛みが少し落ち着いた時には、関節包が拘縮を起こして腕が挙がらないという状態になってしまいます。

正常な肩関節

この拘縮を起こしてしまった状態に対して行うのがサイレントマニピュレーションです。先ほど述べたように外的に力を加えて切るのですが、ただでさえ動かすのが痛い部位に力を加えては痛いだろうと思われると思います。そのために術前にブロック麻酔をかけ、肩の部分の痛みを感じない状態にしてから行います。麻酔が十分にかかった後は徒手的に関節の可動域を広げていき、それに伴って関節包が徐々に伸びていきピリピリと少しずつ切れていきます。そうして全方向的に切離出来れば関節可動域は格段に改善します。その後は理学療法士によるリハビリが大事で、再度固まらないようにすることと、更なる関節可動閾の拡大を目指して行っていきます。

もちろんこの治療にも合併症やリスクなどはあり、適応患者選択や治療時は慎重に行いますが、この治療法により得られるメリットは多く、私自身この治療法を習得して治療できる幅はかなり広がり、入院せずに外来で行うことが出来るとても良い治療法だと思います。

自然と治るかもしれない四十肩・五十肩ですが、いつ治るかも分からず、治らないかもしれない、治ったとしても半年以上我慢しなければいけないのであれば、早期から積極的に治療していく方が良いのではないかと考えます。

様々な治療法がありますし、五十肩と思っていても違う疾患の可能性もありますので、自己判断で放置せずに一度近くの整形外科を受診することをお勧めします。

交通事故後の首の痛み

2021.12.09

こんにちは、院長の筒井です。

年末が近づいてきていますね。今年で私も当院のクリニックの院長となり、2年がたちました。大変なことばかりでしたが、やっと総合病院での勤務医から開業医でのかかりつけ医としての働き方や治療の仕方に慣れてきたかなと思います。このままの勢いで今年中に出来ることや日々の勉強はだらけることなくやりきろうと思います。

そういうことで、月に一度のリハビリ勉強会を昨日院内で行いました。今回は「外傷性頸部症候群」について勉強しました。聞きなれない病名かもしれませんが、簡単にいうと交通事故後の首の痛みなどのことです。しかし症状は多彩で、頭痛や腕のしびれなどを起こすこともあり、治療に難渋することもあります。

今回も理学療法士のスタッフと意見交換しながら勉強でき、少しでも日々の治療に生かしていければと思います。

皆様も年末は忙しいかと思いますが、お体ご自愛下さい。と言いながら自分は年末まで突っ走ろうと思います。

健康スポーツ医学講習会(後期)

2021.11.28

こんにちは、院長の筒井です。

11/27.28と健康スポーツ医学講習会の後期に参加しました。2日間終日講習会であったため、11/27の診療は休診としなければならず、患者様には大変ご迷惑をおかけしました。

前期・後期と様々な内容の講習会であり、今まで知らなかった知識もあり勉強になりました。しかし基礎的な内容であるため、これを日常診療にどれだけ昇華できるかは自分の努力次第だと思いました。今まで以上に患者様に対して安全・健康にスポーツを行っていけるようなサポートができるように頑張っていきます。

11th SMAP

2021.11.23

こんにちは、院長の筒井です。

本日は勤労感謝の日ということで休日でしたので、SMAPというエコー(超音波)を中心とした勉強会に終日参加しました。

当院のエコー
当院のエコー

現在整形外科領域ではエコーを使用した運動器診療がトピックとなっています。実際最近まで整形外科領域ではエコーはあまり使用されておらず、レントゲンやMRIなどの検査では異常がないけど痛みはあるというものに対して治療出来ないことがありました。

しかしエコーを使用しながらのハイドロリリースなどでの治療は今まで改善しきれなかった痛みに対してアプローチすることが出来るようになり、今まで分からなかった疼痛の原因がわかるようになってきています。まだまだ未開拓の領域ではありますが、日々全国の整形外科の先生方が開拓しており、本日の勉強会も今まで知らなかった疼痛の原因や治療の方法をエコーを使用しながら発表されており、とても勉強になりました。

明日からの診療に活かしていけるように自分も日々研鑽を積んでいこうと思います!

リハビリ勉強会 変形性膝関節症

2021.11.11

こんにちは、院長の筒井です。

今回はリハビリ勉強会を始めて3回目。月1回で行っていますが、1カ月がとても早く、準備がギリギリになってしまい焦ります。次回まで行えば、なんとか3日坊主はクリアです。目標が3日坊主にならないという低いものであり、すでに危ない気がしますが1年は続ける予定ですので、頑張っていきます。

今回は変形性膝関節症についてでした。整形外科疾患としてはとても多い症例でよく経験するのですが、症状や患者様の背景は多様ですので、1つ1つの症例に合わせて治療を考えていかなければいけません。治療についてまだまだ検討・考察していく余地があると思います。当院の理学療法士のスタッフも皆勉強熱心であり、自分も負けないように日々切磋琢磨していこうと思います。

健康スポーツ医学講習会(前期)

2021.11.06

こんにちは、院長の筒井です。

本日は日本医師会主催の認定健康スポーツ医の講習会があり休診とさせて頂きました。患者様には大変ご迷惑おかけします。

11/6、7が前期であり、今月の11/27、28に後期があるため、27日は再度休診の予定としています。申し訳ありません。

・健康スポーツ医とは

『地域社会において運動への関心が高まってきていることや、特定健診後の保健指導における運動指導が重要であることから、運動を行う人に対して医学的診療のみならず 、メディカルチェック、運動処方を行い、さらに各種運動指導者等に指導助言を行い得る医師として日本医師会が養成した医師』

(日本医師会認定健康スポーツ医 健康スポーツ医とはより引用)

資格をとって少しでも日常診療に活かしていければと思います。

自動精算機はじめました

2021.11.01

こんにちは、院長の筒井です。

本日(11/1)より自動精算機を始動しました。

新しい機器の導入で患者様にもご迷惑をおかけした部分もあるかと思いますが、初日はなんとか滞ることなく会計できたみたいでした。受付のスタッフの皆さま対応ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

最初は慣れるまでが大変ですが、慣れてしまえばスムーズな会計作業で患者様の待ち時間短縮に繋がり、また金銭受け渡しがないことで感染対策にもなりますので頑張っていきましょう。

待合室での待ち時間に。

2021.10.30

こんにちは、院長の筒井です。

待合室にモニターを置きました。

最近、来院患者様も増加傾向であり、待ち時間が増えてしまうことで大変ご迷惑をおかけする日もあります。少しでも患者様の待ち時間に有益な医療情報をお伝えしようと思い設置しました。医療情報は随時更新していこうと思います。

自動精算機も11/1より稼働予定ですし、今後も少しずつでもよりよいクリニックを目指していこうと思います。